この地は、彼女たちのホームグラウンドということもあり、リーダーのRieko嬢いわく、「ここは私たちの庭よっ!」とのこと。
リーダーのRieko嬢 |
今回は、その一部始終を、YOKOHAMA屋特有のフォーメーションと共にお届けします♪
この日集まったYOKOHAMA屋の精鋭たちは、5名の美魔女達…。
まずは、オープニング曲『女達のバラード』からスタート!
このフォーメーションが基本スタイルです。
リーダーのRieko嬢を中心に、バックコーラス隊が軽やかに、メインボーカルに溶け込むように入り込んできます。
聞けば聞くほど、〝女達〟の厚みのあるボーカルに圧倒されます…。
そして2曲目は、カップリング曲『横浜行進曲』を披露。
次のフォーメーションは、明るい曲調に合わせた花形スタイル。
YOKOHAMA屋の精鋭たちの顔がとても良く見えます!
ファンからの評判が高いフォーメーションです。
そして、曲の後半でさらにフォーメーション変更!
目まぐるしく、躍動感に満ち満ちた彼女たちの〝動き〟に目が釘付けです♪
この曲は、応援に駆け付けてくださったファンの方のノリノリな手拍子と相まって、一気に会場が華やぎます♪
みんなで行進して踊りだしたくなるキラーチューンです!
そして、3曲目は彼女たちの師匠・たきのえいじ先生が徳間ジャパンの歌姫・かとうれい子さんのために書き下ろした作品『絵はがき』のカバーを披露。
この曲を、なんと! 歌詞に手話をつけて歌うという神がかった技を駆使して披露してくださったんです!
一節一節丁寧に、心から溢れる思いやりの気持ちを込めて手話を披露する彼女たちの賢明な姿が目に焼き付きます。
ただ歌うだけではなく、目で見ても楽しめるステージングを心がける彼女たちのプロ意識に感服です・・・。
曲が終わってやっと一息。
リーダーがお客さまに向けて、温かいご挨拶。
これが、「自己紹介フォーメーション」です。
メンバーの表情がとても活き活きしていますね。
「しっかり顔と名前を憶えてくださいね」と、リーダーのRieko嬢。
そして、ここからは「みんなで一緒に歌ってみよう!」のコーナーが始まりました。
ステージに3人のボーカリストを残し、あとの2人は観客席でお客さんと一緒に歌うのです。歌詞カードをすでに配っているので、準備は万全! もちろん歌うは、『横浜行進曲』です!
メンバー自らがお客さんの目線に立って、暖かな眼差しで見守っています…。
この心意気が、YOKOHAMA屋の〝粋〟なステージ演出の極みですね。
そして最後は、もう一度『女達のバラード』を熱唱。
本日2回目ということもあり、お客様は皆さん歌詞カードを見ながら一緒に口づさんでくださいました。
そんなお客さん達に、笑顔で応えるYOKOHAMA屋の女神のような微笑み…。
30分のステージは、あっという間に終わってしまいました…。
本当に楽しい歌のステージ…。
「生で見たい!」という方は、YOKOHAMA屋のホームページをチェックしましょう!
ホームページ→http://www.yokohama-ya.net/index.html
最後は、CD即売会&サイン会!
CD購入者の方には、直筆サインをプレゼント♪
みんなで、ワイワイ楽しそうにサインをする彼女たち…。
そんな仲の良いYOKOHAMA屋。微笑ましい光景です…。
というとで、今回の店頭キャンペーンも無事、大成功!
打倒AKB48を掲げ、これからも己の美と歌声を磨き続けるYOKOHAMA屋から目が離せない!
これからも応援よろしくお願いします♪
0 件のコメント:
コメントを投稿